法人理念

安心立命 ~心を安んじて天命にしたがう~

ご挨拶

社会福祉法人大日園は、昭和57年の設立以来、地域とともに歩みを重ねてまいりました。

私たちの社会には、こどもや高齢の方、障害のある方など、日常の様々な場面でサポートを必要とする方が少なくありません。その場面場面をそっと支え、寄り添い、地域の皆さまが安心して自分らしい生活を送れるようサポートすること、それがずっと変わることのない私たちの仕事です。

これからも、職員一人ひとりの「寄り添う力」を磨き、地域の皆さまとともに、社会福祉法人大日園は「地域共生社会」づくりに貢献してまいります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

社会福祉法人 大日園
  理事長 笠羽涼子

大日園のビジョン

「すべての人が主役 あなたと創る地域共生社会」

こどもからお年寄りまで、すべての人が安心して暮らしていけるよう 地域をまるごと支え、切れ目のない包括的な支援を提供し、総合福祉の拠点となる専門性の高い法人を目指します。

こども福祉サービス

「社会全体で子育てを支える」という考えのもと、地域のこどもひとりひとりが健やかに育つよう、こどもの権利や多様性を尊重し、それぞれのニーズにあった支援を行います。

障がい者福祉サービス

笑顔と喜びがあふれた毎日が過ごせるよう、多職種がそれぞれの専門性を活かした視点で連携し、利用者様ひとりひとりの能力・特性を尊重した支援をおこないます。

高齢者福祉サービス

医療・看護・介護・リハビリ・栄養管理などの専門知識・技術を持った職員が連携し、利用者ひとりひとりにあったサービスを提供することで安心した在宅生活を続けられるようサポートしています。

法人概要

法人名社会福祉法人 大日園
理事長笠羽 涼子
所在地〒911-0042 福井県勝山市荒土町松田8号31番地
連絡先TEL 0779-89-3210
FAX 0779-89-3310
設立昭和57(1982)年2月設立
事業内容【こども福祉】
■障がい児通所支援事業所おくえつザウルス
 放課後等ディサービス/児童発達支援
■こどもの発達教室 にじいろ
■北郷わしのこ保育園

【障がい者福祉】
■障がい者支援施設大日園
 生活介護/施設入所支援/短期入所/日中一時支援
■就労支援事業所ステップハウス
 就労継続支援B型
■グループホーム元町の家/こもれび
 共同生活援助
■大日園相談支援事業所
 計画相談支援/障がい児相談支援

【高齢者福祉】
■介護老人保健施設鷲巣苑
 施設入所/短期入所/通所リハビリテーション/居宅介護支援
■研究・調査部門
■福井県発達障がい児者支援センタースクラム福井
役員構成理事長1名、業務執行理事1名、理事4名、監事2名、評議員7名

お問い合わせ

利用のご相談、ご見学などお気軽にお問合せください。